ウェイクボードとは、沖縄を代表するマリンスポーツのひとつ。

船に引かれたロープを持ち、ボードの上に立って滑るアクティビティです。
船が作り出すウェイク(波)を利用して、ボードの上でバランスを取りながら滑ることができる沖縄で人気のアクティビティです♪

ウェイクボードの魅力

ウェイクボードの魅力は、なんといってもそのスリルとスピード。
美しい沖縄の海を走る爽快感、非日常感、海風や水しぶきが感じられ、沖縄に来たらぜひ体験してみたいアクティビティです。

船やジェットスキーで引っ張ってもらうので、初心者でもスピードは20km~30km。
上級者になると30kmを超えるスピードで走ることも♪
体感は、実際のスピードよりも速く感じるので、慣れれば最高の爽快感を味わうことができますよ。

ウェイクボードにはたくさんの技があるので、滑っている人だけではなく、見ている人も楽しめるスポーツ。
技が決まったらビーチは大盛り上がり!
人の心を掴む魅力たっぷりの沖縄で人気のマリンアクティビティー「ウェイクボード」。
沖縄の風を思いっきり感じて、スリルとスピードを楽しんでくださいね。

ウェイクボードの道具について

ウェイクボードは、コツを掴めば初心者さんでも滑ることができるスポーツ。
必要な道具についてまとめてみました。
沖縄のマリンアクティビティー業者でレンタルすることもできますよ。

ウェイクボード

通常は短くて幅広い板状のボードで、足を固定するためのビンディング(ストラップ)が付いています。
水に浮くボードを水面に浮かべ、その上に乗って滑ります。

ロープとハンドル

船に曳かれるロープとハンドルが必要です。
ロープを船につけ、滑っている間はハンドルを持ったままバランスを取って滑ります。

船やジェットスキー

ウェイクボードは、船やジェットスキーに引っ張られて滑ります。
船が高速で進むことでウェイク(波)を作り出し、船の後ろにつけたロープを持ち、波に乗ります。

自分好みのデザインやスタイルに合ったボードを選ぶこともウェイクボードの楽しみのひとつ。
沖縄の美しい景色を見ながら、波と風を思いっきり楽しんでくださいね。

ウェイクボードとウェイクサーフィンの違い

ウェイクボードとウェイクサーフィンは、どちらも沖縄で人気のマリンアクティビティー。
船やジェットスキーに引っ張られて海の上を滑走しますが、大きく2つの違いがあります。

ここが違う!ウェイクボードとウェイクサーフィン

その1
ウェイクボードはブーツとボードが固定されていますが、ウェイクサーフィンは素足でボードに乗ります。

その2
ウェイクボードはロープを離さずに船に曳かれたまま滑りますが、ウェイクサーフィンは波に乗った時点でロープを離して滑ります。

沖縄には、ウェイクボードもウェイクサーフィンどちらも、初心者さんにしっかりと丁寧に指導してくれるマリンアクティビティーのプロがたくさんいます♪
安全に沖縄の海を楽しむためにも、初心者さんはプロのレクチャーを受けると安心ですね。

沖縄の人気マリンアクティビティー「ウェイクボード」。
スリリングでエキサイティング、スリル満点のウェイクボード体験は、沖縄旅行最高の思い出となることでしょう♪