子連れ沖縄旅行♪持ち物リスト
赤ちゃんや小さなお子さんを連れての、子連れ沖縄旅行。
街歩きにビーチ、沖縄グルメなど、沖縄での盛りだくさんのスケジュールではただでさえ荷物が増えがちですが、子連れとなると荷造りはもっと大変!
今回は、子連れで沖縄旅行を100%楽しむための持ち物リストをご紹介します。
必須アイテムから、便利グッズまで、参考にしてみてくださいね。

子連れ沖縄旅行の持ち物
子連れでの沖縄旅行はとにかく荷物が多くなりがち。
色々なシーンを想定してあれこれ持っていきたくなりますが、子連れ沖縄旅行にこれだけは持っていきたいアイテムをご紹介します♪
ラッシュガード
子連れでも楽しみたいのが沖縄の美しいビーチやマリンスポーツ。沖縄の強い日差しから子供のお肌を守るためにラッシュガードは必須です。
マリンシューズ
沖縄のビーチではついついはしゃいで走り回りたくなるもの。サンダルは脱げてケガに繋がることもあるので、水を吸っても脱げにくいシューズが便利!
折りたたみ傘
沖縄の天気は変わりやすく、突然の激しい大雨は子連れには大ピンチ!軽量な折りたたみ傘、特に晴雨兼用だとなお活躍しますよ♪
洗濯用洗剤or石鹸
汗や食べこぼしなどで、子供の着替えは何枚持っていっても足りない!荷物を最小限にするためにも、沖縄ステイ中はこまめに洗濯するようにしましょう。
速乾性の衣類だとホテルの部屋でも乾きやすいので便利ですよ。
ワンタッチテント
コンパクトなテントは子連れ沖縄旅行の味方。ビーチでの授乳や日よけ、おやつタイムにもテントがあるととっても便利です。
ジッパー付きの袋
おむつやティッシュなど、子連れ旅行ではなにかとゴミが出やすいものです。ジッパー付きであれば、ゴミだけでなく濡れた衣類を入れたり、食べ残したおやつを入れたり、色々な使い方ができて便利♪
おむつやおしりふきなどのかさばる消耗品は、ホテルの売店や沖縄市街でも購入できます。最低限だけ持っていき、あとは現地調達するのもいいですね。
一方で、持っていかなくてもよかった!という声が多いのがベビーカー。
沖縄は基本車移動ですし、美ら海水族館などの大型観光施設ではレンタルもできます。国際通りなど、ベビーカーレンタルができない場所では抱っこひもを使うなど工夫して、なるべく身軽な子連れ旅行にしたいですね。