夜も楽しめる!沖縄の星空×絶景スポット
沖縄といえば、青い海と白い砂浜が魅力の観光地ですが、実は夜も格別。
日が沈んだ後の沖縄には、満天の星が広がる絶景スポットが点在しており、昼とは違った幻想的な世界が広がっています。
今回は、沖縄の自然が生み出す星空の絶景を楽しめるスポットを厳選してご紹介♪
夜の沖縄をもっと満喫したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

沖縄星空絶景スポット
古宇利島
沖縄本島北部にある絶景スポット。
昼のエメラルドグリーンの海でも有名ですが、夜には星空の美しさでも知られています。
特に古宇利大橋の上から見上げる星空は、海風に包まれながら見ることができる最高のロケーション。
人工の灯りが少ないため、星の輝きがはっきりと見えるおすすめの絶景スポットです。
備瀬のフクギ並木
沖縄北部、本部町にある備瀬のフクギ並木は、昼間は癒しの散歩道として人気ですが、夜になると木々の隙間から広がる星空が美しい絶景を作り出します。
静寂に包まれた並木道と、頭上に広がる満天の星が織りなす風景は、都会では味わえない沖縄ならではの体験。
近くには美ら海水族館もあるので、観光のついでに立ち寄れるのも魅力♪
知念岬公園
沖縄南部にある知念岬公園は、昼は東シナ海を望む大パノラマの絶景スポットですが、夜は水平線に近い星々まで見渡せる、星空観察の名所でもあります。
広く開けた芝生の上に寝転びながら、静かに流れる夜風と共に星の海を眺める時間は、まさに心洗われるような体験。
沖縄の夜の絶景を満喫するには絶好のロケーションです。
(離島編)玉取崎展望台/石垣島
八重山諸島の代表格、石垣島にも星空の絶景スポットが多数あります。
中でも玉取崎展望台は、標高が高く空気が澄んでおり、視界いっぱいに広がる星空が魅力。流れ星を見つけやすいことでも知られており、運が良ければいくつもの流星を一晩で見ることができます。
南国の夜に包まれながら、沖縄の離島ならではの絶景を味わってみてください。
(離島編)城山/伊江島
ラストは本部港からフェリーで行ける離島、伊江島にそびえるタッチュー(城山)です。
標高172メートルのこの山から眺める星空は、まさに圧巻の絶景。
地元の人々にも人気のスポットで、星空と島の夜景が一体となった景色は、息をのむほどの美しさ。
沖縄本島からもアクセスが良く、非日常を味わいたい人にぴったりです。
昼だけではもったいない!夜の沖縄には、感動的な絶景が数多く眠っています。
星空がくっきり見える場所を選べば、リゾートステイの夜をさらに特別な時間に変えてくれます。
夜の沖縄が見せてくれる星空の絶景に、心から癒されることでしょう。